はじめまして。セントと申します。
わたしはいわゆる職業「株式投資家」で、株式投資で得たお金だけで生活しています。
そして、香港に住んでいます。
投資家になってお金だけでなく、時間にも余裕ができ、かなりゆとりのある生活を送れるようになりました。
働いているときにはできなかった趣味や、やりたい事に没頭できて、楽しい時間を過ごしています。
10年以上株式投資をしてきた経験を、どうにか投資初心者さんに伝えられないか?と思い、このブログをつくりました。
・初心者さんにも理解できるように
・できる限りわかりやすく
・極力専門用語を使わないように
(ムズカシイ言葉には解説を付け加え)
・図解なども多くして投資のコツを紹介しています
よくある投資初心者さんの悩みとして、このようなものがあります。
このような「疑問」も網羅的に勉強できるようにしたいと考えています。
出来るだけわかりやすく解説していくので、投資経験がない人も安心してくださいね。
投資を始める前に

あなたは、投資と聞いてどのような印象を持っていますか?
いま、日本の金融の教育はほかの先進国に比べて、遅れているといわれています。
だから、日本ではお金の絡む詐欺事件が後を絶ちません。
しかし、株式投資をすることによって経済の知識や考え方が身につきます。
・投資はギャンブル?
・投資は危ないのでは?
・短期間で何倍にもなるんでしょ?
みなさん、投資に対するイメージはいろいろありますが、これから先の人生で少しでもお金に余裕をもって生活していきたいなら、投資は絶対に必要になります。
そして、投資は急激に何倍にもなるものではないということを知っておいてください。
サイトの使い方

この『せんとブログ』では、カテゴリーに分かれていて、投資初心者さんに読んでほしい記事がわかれています。
ここでは、投資をしていくうえで必要な考え方や、知識を増やせるようになっています。
あなたの気になる記事を選んで読んでみてください。
そして、わからないことや質問があればいつでもTwitterに連絡をください。
可能な限り答えさせていただきます。
ブログは、日々読みやすいように書き直しをしていますが、読みにくいブログがあったときには、ごめんなさい。
さらに知識を深める

近況のニュースや、香港在住ということを生かして、日本ではなかなか入ってこないニュースなども解説したりしています。
香港のデモのニュースの解説や、米中貿易戦争のことなど。
さらには、中国・香港の企業の分析や、香港や中国、マカオの状況などもブログに書いています。
番外編として、人生を豊かに過ごすための考え方や、ヒントなどもまとめています。
良かったら、読んでくださいね。
せんとの株Q(アプリ開発)

独学で、iPhoneの株勉強アプリを開発しました。
良かったら、どんどん友達に教えて下さいね。
Android版の人もクイズの回答と解説用のページも作りましたので、ぜひ見て下さいね。
YouTube

投資とは関係ありませんが、YouTubeでゲームの実況配信をしています。
YouTubeLiveもやっていますので、ぜひ遊びに来てください。
チャンネル登録もよろしくお願いします。
最後に
このブログを通して、あなたの投資生活が少しでもプラスになることを願っています。
また、「こんな記事を書いて欲しい」とか、「これについて解説してほしい」など要望がありましたら、いつでも連絡ください。
アプリ開発も初心者ですが、こんなアプリが欲しいよとか、アイデアなどありましたら気軽に絡んでくださいね。
明るい未来を目指して、勉強していきましょう。
せんと