人生を豊かにする

【幸運を引き寄せる】「成功者の思考法」と「批判への考え方と対処法」

こんにちは、セントです。

今回は、勝ち組投資家のニュースの見る角度について話していこうと思います。

成功者はお金に余裕があるから、穏やかで優しい人が多いのかと思われがちですが、実はそうではありません。

むしろその逆なんです。

成功者は成功する前から、成功するための思考習慣が身に付いていると言われています。

あなたがどんなに辛い時期を過ごしていても、成功者の思考習慣があればあなたもきっと大きく成功することができるでしょう。

今回は、そんな成功者の思考習慣について、考え方やモノの見方、批判への対処法など詳しく話をしていきたいと思います。

それでは今日もお付き合い下さい。


ポジティブ思考とネガティブ思考

類は友を呼ぶ

自分が、どんな人間と付き合い、どんな環境に置かれているか、一度よく考えてみましょう。

そうすれば、この「類は友を呼ぶ」という格言が本当のことだとわかるでしょう。

あなたが、いま置かれている状況が自分の理想とかけ離れたもので、今までよりもレベルの高い人と付き合いたいなら、今までと違う考え方をする必要があるということです。

理想の状況を手に入れたいならば、自分が変わらなくてはいけないということです。


ブッタの教え

ブッタの有名な言葉で、「すべては自分の行いの結果である」と説いています。

いま自分の身にふりかかっていることのすべては、自分の行いの結果であるということです。

良いことを考え、良い行いをすれば、良い結果になる。逆に、悪いことを考え、悪い行いをすれば、悪い結果になる。




ポジティブのタネをまこう

毎日、生活をする中で、1つ1つの自分の考えは「心のタネをまいている」と考えてみましょう。

だから、ネガティブなことばかり考えたり、ネガティブな発言をしていると、どんどんネガティブな状況を引き寄せる事になります。

誰かを思い浮かべて「あの人はひどい人間だ!」と批判ばかりしていると、「ネガティブ思考のタネ」をまいている状態になってしまします。

その行動は、あなたも「ひどい人間だ」と批判される人間になっていき、さらに不平不満ばかり言って過ごし、ますます不平不満を言いたくなる状況に置かれていく事になります。

それに対して、日頃から「ポジティブなタネ」をまいて過ごしていると、ますますポジティブな人間になっていって、ますます楽しい人生になっていきます。

ポジティブなタネをまいていると、ポジティブで楽しい人や状況を引き寄せることになるでしょう。

自分の考えていることが、自分の状況を決める。ポジティブな思考で「幸せ」を引き寄せていこう



成功者のモノの見方

いつも物事のいい面をみる

楽観主義者の特徴

  • 一緒にいて楽しい
  • いつも前向きである
  • 自分に自信がある
  • 物事をポジティブにとらえる
  • やればできると信じている


悲観主義者の特徴

  • 一緒にいて楽しくない
  • いつも不平不満を言う
  • 自分に自信がない
  • 物事をネガティブにとらえる
  • やる前からダメだと思い込んでいる

三重苦を克服して社会福祉に尽力した『ヘレン・ケラー』は次のような言葉を残しています。

「悲観主義者が人類のために道を切り開いたことは、今までに一度もない」

実際に人類のために道を切り開いた人の中に、悲観主義者がいたかどうかではなく、はるか昔から楽観主義者でプラス思考の人たちが成功する可能性が高かったということです。

悲観的に考えがちな人は、今からでも思考を変えて楽観的にものを考えるようにしていきましょう。

ポジティブ思考で考え、最高に人生を楽しもう。ネガティブ思考からいい結果は生まれない。



好きなこと嫌いなこと

好き嫌いが多い少ないというのは、人生に無害なようにも思えますが、嫌いなものの対象が多いというのは、少し考えものです。

一般的に、多くのものに嫌悪感を抱いている人は、自分自身に対してマイナスの感情を持っている人がとても多いという研究結果が出ています。

しかし、誰にでも好き嫌いがあるのは当然なことなので、どうすればいいのでしょうか?

成功者を研究している心理学者は、解決方法としてこのような結論を出しています。

嫌いなものには、好き嫌いの判断をせず、最終的に忘れてしまうべきである。

とはいえ、人間ですから忘れられないこともあるでしょうけど、嫌いなものは中立的な気持ちでやり過ごすようにするといいでしょう。

幸せの度合いは、心の中で抱いている嫌悪感に反比例すると覚えておきましょう。

嫌いなものが多くなると、人生においての幸福度は減ってしまう。嫌悪の対象を少なくして快適な人生を送ろう。



他人からの批判に耳を傾けよう

人は誰でも、「批判されること」を嫌いますよね。

さらに多くの人は、他人から批判されることに反発を感じるのかもしれません。

ここで覚えることは「批判されることには2種類ある」ということです。

1つ目は、欠点を指摘することによって、向上や改善を願うタイプの批判です。

このタイプの批判は、本当にありがたいもので自分の欠点を無料で教えてもらえるし、直ぐにでも改善ができる点ですね。


2つ目は、悪意を抱いた批判です。

誰に対しても攻撃を仕掛けますし、特に立場の弱い人に対しては追い込みまくります。

傷つけたり、相手を怒らせたり、恥をかかせるのが目的の批判なので、こういう批判は無視するにかぎる。




ユニクロの「クレーム買い」の話

今では全国展開をするユニクロですが、店舗展開を始めた初期のころに、経営戦略として「お客様から、クレームを買う」という前代未聞の戦略を打ち出しました。

これは、有力なクレームを書いてくれたお客様に対して、ただでさえ安いユニクロの商品からさらに割り引くというものでした。

もっと色々なカラーの服が欲しいとか、こんな商品が欲しいとか、着心地が悪いとか、たくさんありました。

クレームをすべて解決できれるように企業努力すれば、お客様の理想とするお店が出来上がるわけです。

戦略が大成功したユニクロは、今でも日本のトップ企業として君臨しています。


批判の対処法

どんな批判に対しても対処法がわかれば、大丈夫です。

  1. 批判に対して感情的になったり、言い訳したり、報復したりせず冷静になること
  2. 批判の内容をじっくり考える
  3. 適切な批判ならば、批判されたことを改善する方法を考える

このステップを踏んで自分をコントロール出来るようにしよう。

むしろ、的確な批判は成長の糧になる、ありがたいものですよね。

悪意のこもった批判は無視をする。適切な批判は感謝して受け入れ、成長の糧にしてしまおう。



新しいものを受け入れる

自分と違う考えに出合ったら、もしかして自分の考えが間違っているのではないかと、少し立ち止まって考えてみよう。

なぜかと言うと、いまあなたがしている行動はすべて、あなたの考え方の結果であり、生きていく上で、自分に対して一番影響力があるのは、自分自身の考え方だからです。

一般的に人間は、「自分の考えは世間では常識として受け入れられている」と思いがちですよね。

ノーベル文学賞を受賞したイギリスの哲学者バートランド・ラッセルは、こんな言葉を残しています。

ある考え方が広く受け入れられているからといって、その考え方が間違っていないという根拠にはならない。それどころか、人類の大多数が愚かであることを考えると、広く受け入れられている考え方は、妥当であるよりもバカげている可能性の方が高いといえる。

自分とは異なった考え方に出会ったときは、人生を変えるチャンスである。ときには常識に逆らうことも大事。




まとめ

今回は、成功者の思考法と批判への考え方と対処法!について話をしてきました。

実際に成功者はポジティブ思考の人が多いし、良いことを自分から探しているし、批判を吸収して自分の問題を解決できるし、新しいものも受け入れています。

そりゃぁ、成功しますよね。

成功者の考え方」ではなく、「このような思考方を持っていたから成功した」ということです。

もしも、批判されてイライラしてしまったり、マイナスのことばかり考えてしまっている人がいたら、少しずつでもプラスに考えて人生を楽しんでいきましょう。

あなたの人生がより良いものになりますように。

今日も、読んでいただきありがとうございました。