全てを見る

【株式投資】春に株は買うな⁉️4月、5月のアノマリーを解説していくよ。

こんにちは、Centです。

今回は、春に株は買わないほうがいい?4月、5月のアノマリーについて話していきたいと思います。

株は、「秋に買って春に売れ」という格言は聞いたことがありますか?

なんで、そう言われているの?

この格言は本当に正しいの?

今日はそんな話をしていきたいと思います。

それでは今日もお付き合い下さい。

アノマリーとは?

アノマリーAnomaly)とは、しっかりとした説明することができないけど、過去のデータから観測できるマーケットの規則性です。

今回は、4月、5月のアノマリーについて話していこうと思います。

4月に株は買わないほうがいいのか?

それでは本題に入っていきましょう。

株式投資をしている人にとって、2020年3月のコロナショックによる大きな下落の後は、大きな上昇につながるのでいいタイミングで株を買いたい人はたくさんいるはずです。

どのタイミングで株を買えばいいか?というのは永遠のテーマですが、季節感や過去のデータから、ある程度の傾向は掴めます。

今回話す内容というのは、必ず当たるというわけではなくて、こんな流れになりやすいよという話です。

株を売買するタイミングは、個人の自由なのでこの記事を読んでどう行動するかはあなた次第です。

4月は天井になりやすい

日本の株式市場は、歴史的に見て株価が天井付けやすい傾向にあります。

3月末で本決算発表があり、ゴールデンウィーク、セルインメイに入って行きます。

4月の上旬には、ニューマネーが入って来やすいですが、そこが天井になりやすいので注意が必要だと言われています。

何月に買えば有利なの?

1999年から2019年まで日経平均株価を、ある月の月末に買って半年間保有した場合の20年間のパフォーマンスの平均値を見てみましょう。

20年平均平均値
1月2.1%
2月0.4%
3月-1.0%
4月-2.1%
5月0.7%
6月1.7%
7月1.2%
8月3.1%
9月4.6%
10月6.3%
11月2.8%
12月1.5%

表から見てわかるように、明らかに「4月に株を買うのは、パフォーマンスが悪い」、「9月10月に株を買うと利益になりやすい」ということがわかるでしょう。

2020年は、コロナウィルスによる大きな下落もあるので、今後どのような展開になっていくか予想しづらいですが、大まかにこのような流れがあるという事は知っておいて損はないでしょう。

次は、日本マーケットだけじゃなく、欧米、中国の市場の動きについて解説していきます。

セルインメイ

これは、アメリカの株式市場でのアノマリーの1つです。

5月に株を売って、9月まで相場から離れたほうがいい

アメリカの株式市場は、歴史的に5月から9月にかけて株価が下がりやすく、9月の半ばあたりから上昇に転じる傾向があります。

なぜなら、新年度が4月なのは主に日本のみで、海外では9月が新年度の始まりというところが多いからです。

5月のアメリカ

  • ヘッジファンドの決算が集中している
  • 経済指標も季節要因で弱くなりやすい
  • 夏場にかけて欧米では夏季休暇を取る投資家が多い

このような理由から、5月から株価が下がりやすいと言われていますが、アノマリーにはどれも根拠としては乏しいです。

なぜセルインメイが起きるのか?

3月末、4月に買い増しした株などの利益確定する動きです。

長めの休暇の前に、ポジションを軽くするのは日本でも見られる動きですね。

欧米では、それが4月と5月に見られるわけです。

日本の平均的な動き

日本市場では、5月から10月まで下落傾向、9月10月で流れが変わり、10月から4月まで上昇するのが大まかな流れです。

日本では、以下の理由が原因で下がる傾向があると言われています。

  • 本決算の決算発表が終わり、材料出尽くしになる
  • ゴールデンウィークで市場参加者が減少する
  • 海外ヘッジファンドの決算前のポジションクローズや反対売買が増加する



注目すべき中国の動き

3月と4月は、中国企業の社債の償還が多い月になります。

社債とは、企業が必要となる資金を調達するために発行する「債券」です。

債権は、株式と違ってお金を返済する日程が決まっています。

だから、このお金が返せなくなると、「もう会社にはお金がありませんよ、もう倒産しそうですよ」という合図になります。

この、お金が返せなくなる状態を「デフォルト」といい、デフォルトが起きると世界中の金融市場の空気が一瞬で悪くなります。

そして、中国企業の借金の返済が、3月と4月に集中しているわけです。

だから、デフォルトのニュースが流れないか、注意しておく必要があります。

まとめ

今回は、春に株は買わないほうがいい?4月、5月のアノマリーについて話をしてきました。

日本では、4月と言うと新年度に入り新しい生活が始まる人も多いですし、株式投資を始めようという人も増えてくると思います。

しかし、データからわかるように、4月に株式投資をすると損をしやすい傾向にあるという事はしっかり覚えておきましょう。

世界中がコロナウィルスの不安に包まれる中、どの銘柄に投資すればいいのか迷っている人がいるなら、様子見をするのも有効な選択だと思います。

今回の記事を読んで、あなたの投資に少しでもプラスになることを祈っています。

それでは、またお会いしましょう。

https://cent-hk.com/2020/04/01/atr-shikin-kanri/